2024年春、SHARPから新たなV2Hが登場しました。電気自動車のバッテリーを家庭用電力として利用し、エネルギーコスト削減や非常時の電力確保に貢献します。この記事では、SHARPのV2Hシステムの概要、導入メリット、新製品の特徴、SHARPの歴史や太陽光発電の取り組み、実際の導入事例を詳しくご紹介します。 ※メイン画像引用元:EV用コンバータ|JH-WE2301|特長|シャープ

そもそもV2Hとは?

V2H(Vehicle to Home)とは、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHEV)のバッテリーに蓄えられた電力を自宅で利用できるようにする機器やシステムのことです。これにより、家庭と電気自動車の間で双方向の電力供給が可能になります。

電気自動車の充電方法の進化

V2Hの普及 と関係が深いのが、EV/PHVの充電方法の進化 です。以前は、自宅の100V/200Vコンセントから充電するのが一般的でした。しかし、家庭用の充電スタンドが登場し、電気自動車に充電できるだけでなく、電気自動車に蓄えた電力を家庭用電源としても使用できる給電機能が備わるようになりました。さらに、近年では昼間に太陽光発電で生み出した電力を蓄え、夜間に充電できる蓄電池機能を搭載した製品も登場しています。これにより、太陽光発電で蓄えた電力を利用することで、電気代を節約することが可能になりました。

V2Hの利便性

V2Hを導入 することで、家庭と電気自動車の間で双方向の電力供給が可能になります。たとえば、昼間に太陽光発電でEVやPHEVに充電し、夜間に家庭に給電することで、停電が続いても電気を使い続けることができます。また、V2Hは一般的な家庭用コンセントよりも充電時間が短く、最大で約2倍のスピードで充電できます。

メーカーによって特徴がある

各メーカーが提供するV2Hシステムにはそれぞれ特徴があります。例えば、SHARPのV2Hシステム は、業界最小・最軽量の設計充実した保証サービス が特徴です。他メーカーとの違いを把握し、自分に合ったシステムを選ぶことが重要です。

太陽光発電量産化のパイオニア「SHARP」について

SHARPの簡単な沿革

主要な出来事
1912創業
1963太陽電池モジュールの量産を開始
1973世界初の液晶付き電卓を開発、発売
1988カラー 液晶ディスプレイの試作に成功
2001液晶テレビ「AQUOS」の発売
2012創業100周年を迎える
2024V2Hシステムを発表

SHARPは、創業以来、生活家電や情報機器など幅広く取り扱う電気機器メーカーとして成長してきました。その製品は、テレビ、冷蔵庫、エアコン、携帯電話など多岐にわたります。SHARPは、特に革新的な技術とデザインで知られ、多くの消費者に愛用されています。

SHARPと太陽光発電

SHARPは、太陽光発電システムのパイオニアとしても知られています。1963年に太陽電池の研究を開始し、1980年代には世界で初めて太陽電池の量産化に成功しました。これにより、持続可能なエネルギー供給の普及に大きく貢献してきました。SHARPの太陽光発電システムは、高効率で信頼性が高く、世界中で使用されています。

そんなSHARPから新製品「EV用コンバータ」が登場!

SHARPは、太陽光発電と蓄電池、V2Hシステムの連携を強化するために、新製品「EV用コンバータ」を発売しました。このEV用コンバータは、パワコンに後付けすることでV2Hの機能を発揮できるようになる、パワコンありきの製品。パワコンをすでにお持ちの方…必見です!以下に、SHARPの新製品「EV用コンバータ」の主な特徴をご紹介します。※パワコンとは…太陽光発電システムで発電された直流電力を家庭用の交流電力に変換する装置のことです。

商品の特徴

1. 業界最小・最軽量で壁掛け設置が可能

業界最小・最軽量の設計により、限られたスペースでも設置が容易で、駐車の邪魔になりにくいです。基礎工事が不要な壁掛け設置が可能で、すっきりとした見た目を維持します。

EV用コンバータ JH-WE2301 外形寸法と質量

奥行高さ重量備考
505 mm194 mm347 mm23 kg充放電コネクタ・ケーブル・取付け具を含む

2. 【注意】蓄電池の連携型パワコンとエネルギーモニターが別途必要

このコンバータを最大限に活用するためには、蓄電池の連携型パワコンとエネルギーモニターが別途必要です。これにより、システム全体の効率を高め、家庭全体でのエネルギーを一元管理することが可能になります。

3. 充実した保証内容

SHARPのEV用コンバータは、以下の充実した保証サービスが提供されています。

  • 機器保証5年間(無償):正常に使用していたにもかかわらず故障した場合、5年間無償で修理対応。
  • V2H補償サービス5年間(有償):最長でトータル15年まで延長可能。※2年ごとの更新が必要。コールセンターの24時間365日対応や、自然災害による故障の補償、偶発事故補償などが含まれています。

どんな人にオススメか

この製品は、既にSHARP製のパワコンを使っている方には特におすすめです。この新しいEV用コンバータを導入することで、さらに便利で効率的なエネルギー利用が可能になります。

V2Hのことなら日本エコシステムにお任せください!

SHARPの新製品「EV用コンバータ」いかがでしたか?少しでも興味が湧いた方や導入をお考えの方は、日本エコシステムまでお気軽にお問い合わせください。省エネ設備のプロが、最新のV2Hシステムやその他省エネに関する詳細情報をお伝えいたします。