市区町村名 | 事業名 | 申請期間 | 補助金 |
---|---|---|---|
宮城県 | 平成30年度スマートエネルギー住宅普及促進事業補助金 | 2018/5/14~2018/12/28 | 太陽光発電システム: 蓄電池:10 家庭用燃料電池(エネファーム):15万円/件 既存住宅省エネルギー改修:工事に要する経費の1/10の額 ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH):25万円/件
・太陽光発電システム:5万円/件 |
仙台市 | 仙台市民間防災拠点施設再生可能エネルギー等導入補助金(平成30年度) | 2018/4/2~2019/11/30 | 本事業に要する補助対象経費から寄付金その他の収入の額を控除した額に1/2を乗じて得た額(上限1,000万円) |
石巻市 | 石巻市太陽光発電等普及促進事業補助金(平成30年度) | 2018/5/14~2019/3/29 | 太陽光発電システム…個人の場合2万円/kw、上限8万円。事業者の場合2万円/kw、上限20万円。 定置用蓄電池(蓄電システム)…個人の場合2.5万円/kWh、上限10万円。事業者の場合2.5万円/kWh、上限25万円。 エネルギー管理システム(HEMS)…設置にかかった費用、上限30万円。 |
登米市 | 登米市住宅用新・省エネルギー設備導入支援事業補助金(平成30年度) | 2018/4/2~2019/3/11 | 住宅用太陽光発電システム設置事業…2万円/kw(上限8万円) 定置用リチウムイオン蓄電池設置事業…2万円/kw(上限8万円) 木質バイオマス暖房機器設置事業…補助対象経費の1/3または10万円のいずれか低い額(上限10万円) |
東松島市 | 東松島市被災家屋等太陽光発電等普及促進事業(平成30年度) | 2018/8/1~2019/2/28 ※申請受付はシステム設置後。神経学が予算総額に達した場合は、期間途中でも受付を終了。 |
・太陽光発電システム:市民2万円/kw(上限8万円)、事業所20万円 ・リチウムイオン蓄電池:市民2万円/1kWh(上限8万円)、事業所20万円 ・エネルギー管理システム(HEMS・BEMS・FEMS):2万円 |
大崎市 | 平成30年度エコ改善推進事業補助金 | 2018/6/1~2018/12/28 | ・住宅用太陽光発電設備設置事業:1万円/kw(上限9万円) ・定置用リチウムイオン蓄電池導入事業:一律5万円 ・家庭用高効率給湯器設置事業:一律1.5万円 ・生ごみ処理機導入事業:購入費の1/2(上限2万円) |
刈田郡七ヶ宿町 | 七ケ宿町街なみ景観整備事業補助金 | 太陽光発電設備、蓄電池、エコキュートの合算で、補助率1/2、上限は100万円 | |
柴田郡大河原町 | 次世代型住宅(スマートハウス)補助制度(平成30年度) | 2018/4/2~2019/1/31 | 住宅用太陽光発電設備…2万円/kw(上限8万円) 定置用蓄電池…対象経費の1/10(上限10万円) 家庭用燃料電池システム…10万円/台 家庭用高効率給湯器(自立型・ハイブリッド型)…2万円/台 HEMS(ホームエネルギー管理システム)…対象経費の1/5(上限2万円) |
黒川郡大衡村 | 万葉サンサンエネルギー発電等普及促進事業補助金(平成30年度) | 2018/4/2~ | ・村内に所在する工場で生産された太陽光発電設備:10万円/kw(上限35万円) ・それ以外の太陽光発電設備:5万円/kw(上限17.5万円) ・定置用リチウムイオン蓄電池設備:対象経費の1/10(上限10万円) ・HEMS(ホームエネルギー管理システム):対象経費の1/5(上限2万円) |
