家庭用蓄電池の価格はおよそ90万円から大型のものになると400万円くらいまで。
蓄電容量や大きさ、用途によって様々なタイプが選択できるので、ご自身のニーズに合わせて選びましょう。
蓄電容量や大きさによって異なる価格帯
ポータブルタイプのような蓄電容量の小さく、持ち運びが出来るようなものは数十万円から。また家庭の電気をある程度賄える容量を備えた定置型の蓄電池は100万円以上がほとんど。最近はレンタルを扱う会社も増え、月々数千円から蓄電池のある暮らしを試せるようになりました。技術開発が進み低価格の製品が発表されはじめ、今後の発展が期待できます。
また、設置費用は蓄電池の容量や設置される環境によって異なります。
家庭用蓄電池の導入で発生する主な費用は下記のとおりです。
- 本体機器価格
- 設置工事費用
- 諸経費・消費税
これら三つの合計がお客様の負担となりますが、各自治体ごとに補助金制度を設けている地域がありますので、それらを利用すると補助金が出る場合があります。定員や上限金額、募集期間など自治体ごとに異なる為、必ずチェックが必要です。条件等でもし分からない部分があればお気軽にお問い合わせください。
●参考記事>>補助金の記事一覧
機能面の取捨選択
現在、国内外のいろいろなメーカーから様々なタイプの蓄電池が発売されています。
スペックや機能面が充実すればその分価格は上がります。蓄電した電気をどんな風に使いたいかのイメージをしたり、そのイメージとどのメーカーの蓄電池が最適なのか、太陽光発電を既に導入されている方は特に、メーカー選びから行うと良いでしょう。
家庭用蓄電池はローンが利用できます
蓄電池に興味はあるけれどまとまったお金を用意するのは心配。そんな方には低金利のローンをご利用いただけます。
※ローンのご利用には審査が必要となります。
●関連記事>>住宅ローンの借り替えで、ソーラーローンもお手軽に
蓄電池の設置にかかる費用あれこれ
蓄電池の本体価格の他に、設置工事費、基礎工事費、特殊な配線工事を必要とする場合の追加工事費など諸経費が発生します。最適なシステムや工事の内容はご自宅のライフスタイルや環境、施工販売会社によっても大きく異なりますので、お気軽にお問い合わせください。利用できる補助金の情報と合わせてお見積もりをご提示致します。
●関連記事>>「お金」から考える蓄電池の基礎知識【経済的メリット編】
価格の参考例
一例ですが、ご参考までに価格例をご覧ください。
【価格例】
製品例 | 長州産業
CB-P98M05A(全負荷ハイブリッド) |
シャープ
JH-WBPDB660(全負荷)
(9.5kWh) |
---|---|---|
本体機器価格(税込) |
¥1,960,000
|
¥1,900,000 |
補助金(例 東京都) |
¥1,470,000
|
¥1,425,000
|
実質負担価格 |
¥490,000
(機器価格-補助金) |
¥475,000
(機器価格-補助金) |
+工事費・諸経費等 |
※2024年7月現在 省エネドットコム調べの参考値。お住まいの自治体の条件により補助金は異なり、終了している場合もあります。